今日もまた君について考える。

行ったライブの記録とか、残していけたらいいなぁ。

2011年

2011年の主な出来事

  • 🎵2011/04/03 ワンマンライブ「犬、船に乗る」@Shibuya WWW
  • 🎵2011/05/28 ROCKS TOKYO 2011
  • 🎵2011/08/03-08/24 「水曜日は中央線に乗って」
  • 🎵2011/08/13 SUMMER SONIC 2011
  • 🎵2011/08/19-09/21 VINTAGE LEAGUE TOUR 2011 "small change"
  • 🎵2011/10/25 Golden Circle vol.16@日本武道館
  • 💿2011/10/26 アルバム『トケメグル』発売&メジャーデビュー
  • 🎵2011/11/11 ワンマンライブ『解き溶けめぐる』@渋谷CLUB QUATTRO
  • ❗️2011/11/11 Dr.田中直貴 脱退
  • 🎵2011/12/10-12/11 "トケメグル"レコ発ツアー
  • 🎵2011/12/29 COWNT DOWN JAPAN 11/12

主な出来事だけでもお腹いっぱいだ笑 ざっくり書くと、4月3日のワンマンで新しいレーベルFOGHORNに所属して秋頃アルバムをリリースすることを発表、フェスやイベンター主催のツアーに出演しつつ自主企画も実施、メジャーデビューの前日には武道館のステージに立ち、アルバム『トケメグル』でメジャーデビューするも、レコ発ワンマンでなおちゃん脱退。なかなか激動の年。


この年から、東京のライブはだいたい行くようになったかな。遠征もぼちぼち。2011年は33本見に行ってたらしい。

新年一発目のライブもOverTheDogsでした。レコーディングエンジニア・たりおさん主催のたりおカーニバル。初めて下北沢の屋根裏に行ったな。狭いしステージ低いし距離近いしプロレス入場だしで緊張した。けど、彼らにとっては馴染みのハコだったせいか、馴染みの主催者だったせいか、お正月気分抜けてないせいか、いつもより素っぽい姿を見られた。この日に神様とつきものを初披露だったかな。
f:id:hemp0301:20210809105317j:plain
たぶん初めてもらったサイン。髪の毛?多い?

1月19日は空音模様@下北沢CLUB Que。対バンはつばきフレンズとウラニーノ。イベント冊子、もう10年前だし上げちゃおう。カバー曲はデイドリームビリーバーでした。
f:id:hemp0301:20210809113635j:plain
つばきフレンズでつねくんが出てきて、めちゃくちゃビックリしたやつ。おだかさんとつねくんが同じステージに立ってる…?喋ってる…?つねくんが選んだ曲はバス停前。ゆったりしたテンポと声のトーンがつねくんに合ってたな。周りにも割と好評だったと思う。

3月は全国いろんなところでライブをしていたな。北海道、東北、京都、米子、岡山、さぬき、名古屋、大阪。東日本大震災の二日前が仙台で、前震で大きめの地震があって心配したのを覚えてる。しばらくは、ライブをやるにも震災の影響を気にかけつつの日々だった。初めて遠征したのがこの時の大阪だったな。対バンのSEBASTIAN Xとオワリカラは、この後もよく一緒にやってたね。大阪のライブレポートがまだあった。懐かしい。
2011年3月25日(金)@梅田Shangri-La|レポート|GSGP PROJECT

そして、Shibuya WWWでのワンマン。私にとっては初めてのワンマンで、心躍りまくりで見てたなぁ。ここで、佐久間正英さんや亀田誠治さんといった大物プロデューサーを迎えて、新たなレーベル&マネジメントFOGHORNからアルバムリリース予定であることが発表される。
OverTheDogsワンマンで新メジャーレーベルに移籍発表 - 音楽ナタリー

このカフカと本当の未来はの映像は、この日のもの。公開されてなかったけれど、トケメグルリリースの時に渋谷のタワレコで流れてて、めちゃくちゃビックリしたんだよね。

小雨のROCKS TOKYO、こんなにたくさんの人の前で演奏するのを見るのは初めてで、いっぱい挙がった手にこっちが泣いたり。サマソニは当初予定してたSONIC STAGEから、二番目に大きいMOUNTAIN STAGEに変更になって、めちゃくちゃでかいステージにこっちがビビりつつも、いつも通りの世界を繰り広げてる姿に感動したり。
Opening act- OverTheDogs | さまそ日記~2011年夏~

f:id:hemp0301:20210809141238j:plain
この頃のフライヤー結構好きなんだけど、ライブの本数がなかなかえげつない。

8月は自主企画『水曜日は中央線に乗って』があって、毎週水曜日が楽しかった。西から東へ中央線沿線でライブをしていく企画。その土地に因んだカバー曲を毎回やっていました。
八王子RIPSは大学生の頃に軽音部の定演で使っていて自分もステージの端っこに立ったことがある場所だったから、とても不思議な気分だった。対バンはSISTER JETで、カバーはデイドリームビリーバー。
今やお馴染みの立川BABEL。ここも対バンはSISTER JET。そしてユニコーン手島いさむさんをゲストに迎えて、ユニコーン自転車泥棒と、ロックンロールは簡単だ。てっしーさんは、この後もいろいろお世話になるね。
吉祥寺WARPではLyu:Lyu(現CIVILIAN)を対バンに迎えて。この日は白ワイシャツと黒ワイシャツという昔の衣装の日で、心を撃ち抜かれた笑 井の頭公園が出てくるということで、エレカシのリッスントゥーザミュージックを。
最終日の新宿LOFTの対バンはセカイイチクリープハイプ。カバーはスピッツのうめぼし。つねくんの歌うスピッツはとても良いね。

個人的に、どアウェイだけどめっちゃくちゃ良いライブだったのが旭川。オバ犬がトリなのにトリ前のバンドがアンコールまでやってて、人全然いなくなっちゃうし23時過ぎとかだし、でも最高のライブをしてくれた。

VINTAGE LEAGUEのツアーもなかなか濃かった。基本はOverTheDogs、SuiseiNoboAzThe SALOVERSで、各地で別のゲストを迎えるツアー。私はあんまり行けなかったんだけど、ツアーのメンバーで徐々に仲良くなってる感じが良かったな。こっちもボアズファンの友達できたし笑

そして、メジャーデビュー前日に武道館デビューという漫画みたいなことが起きる。
f:id:hemp0301:20210809160707j:plain

武道館の上の方で見てたから豆粒だったけど、でもめちゃくちゃドキドキしたなぁ。セッションに紛れてて、うちの子どこ!?って運動会のお母さんみたいに探したっけ。翌日テレビでも流れてて、テレビにかじりついたよね。
「GC」ジュンスカ×ユニコーンでアンコール爆音セッション - 音楽ナタリー

f:id:hemp0301:20210809165023j:plain

いよいよメジャーデビュー。ずっとライブで聴いてきた曲たちがようやく形になって。地上波に出たりスペシャで流れたり、渋谷のスクランブル交差点で流れたり、いろんなところにOverTheDogsが広がっていくのがすごく嬉しかった!初めてテレビの公録も見に行った。ラジオでもたくさん流れて、でも情報なくて捕獲しそびれたり。タワレコ巡るのも楽しかったな。
f:id:hemp0301:20210809165045j:plain
f:id:hemp0301:20210809165050j:plainf:id:hemp0301:20210809165055j:plain

神様のPV見ると、お金かけてもらってたよなー、と思う。色づかいが好き。

11月11日、わんわんわんわんの日にトケメグルリリースのワンマンライブ、解き溶けめぐる。とても幸せだったし、ようやく星に何万回が聴けて最高だったなー。
自身を投影させる歌の数々が渋谷クアトロを「解け巡らせた」、OverTheDogsのワンマンライヴ | ライブレポート | Fanplus Music

いろいろあって11月19日の札幌に行こう!と決めたら、札幌の前日になおちゃん脱退の発表…。突然すぎたけど、すぐライブがあったから切り替えも割と早かったと思う。サポートは長いこと修さんがやっていたね。翌週の松山はピンチヒッターのまささんだったけど笑 この時まだ修さんの正体が分からなかったんだけど、12月のインストアでサラッと明かされてた。まだsfpは絶賛活動中だったけど、大丈夫だったのかな…。
その後、レコ発ツアーの大阪名古屋。待ちわびていただろうお客さんがたくさんだったね。体制が変わって、アレンジもちょこちょこ変えてたりしてたから、実は大変だったんじゃないかな。プロモーション活動も、いろいろ頑張っていた頃。

年の瀬に初めてのCOUNT DOWN JAPAN。大きなステージも何のその、だったなぁ。割と予想外のセトリでギャーギャーしてた笑
OverTheDogs | COUNTDOWN JAPAN 11/12 | クイックレポート
オバ犬くん、たくさん落書きされてたね。
f:id:hemp0301:20210809222504j:plain

晦日は赤坂からの代々木。赤坂のGT2012は豪華メンツだったし、いろんなお目当てのお客さんに響いていたはず。
私が見ていた中では、2011年は一番環境の変化があった年だったんじゃないかな。メジャーで関わる人も増えただろうし、なんとなくメンバーの顔つきも変わったような気もした。これからもっといろんな人の力を借りて、OverTheDogsの音楽がどんどん広がっていく、そんな予兆を感じた年。